ブログ

フレンドリーなイルカ達!
今日のイルカ大学1便は、出航してしばらくするとさっそくマダライルカの群れに遭遇しました!なんと、合計2回も海に入ってイルカたちと一緒に泳ぐことができました。今日は小さなお子様のご参加も多く、全員が…

世界海洋デー!
皆さん、アロ〜ハ!亀大学です。今日は6月8日、世界海洋デー!海の自然保護、そして海からの恵みに感謝する事。世界は海で繋がっていて、国や国境を超えて皆で海を大事にしていく… 本当にそうで…

ウミガメのバーゲンセール!?
アロハ!今日のイルカ大学2便は出発前からウミガメが私たちを出迎えてくれました。そして出航した後に大きなウミガメ2匹に遭遇。その後にはウミガメの赤ちゃんにも遭遇することが出来ました!その後はハシナガ…

ラッキーデー🐬
アロハ! 今日は日本、中国、韓国、米国本土、ニュージーランドなどのお客様17名とイルカ中学に乗ってきました。オアフ島西部の海で出会うイルカ達はもちろん野生のイルカです。餌付けなどされていない100…

この時期にクジラ!?
今日のイルカ中学2便では、この時期にはまず見ることのないザトウクジラの親子に遭遇しました!!ママクジラはまだ赤ちゃんの小さなクジラに水面での呼吸方法を教えています。通常、アラスカからやってくるザト…

幸運の乱れ打ち!
皆さん 本日のイルカ大学1便は、幸運な事がたくさん起こり過ぎて怖いくらいの授業になりました! まず、エホマイの儀式が終わるとすぐにハシナガイルカのお出迎えがありました。20頭を超えるイ…

和気あいあい♡
皆さん、アロ〜ハ!亀大学です。今日は6月6日、ゾロ目ですね。恋は闇という日本のテレビドラマを見ているのですが、ゾロ目〜!見ていらっしゃる方は分かると思います。ハイ、亀大学では何も起こりませんでした…

ハワイの聖地にて
皆さん、アロハ〜 本日のイルカ大学一便は、最後の最後に奇跡の出会いがありました。 実は、本日は一緒に泳げるイルカたちが何処かに雲隠れしてしまい、このままイルカとは出会えずに終わるのか……

再会♡
皆さん、アロ〜ハ!亀大学です。今日は6月4日、蒸しパンの日、虫の日、虫歯の日…ですね。そうそう、亀には歯があるように見えるけど、実は歯がないんです。だから歯医者さんいらないですね(笑)…

海洋ゴミ回収
アロハ! 今日はイルカ中学1便に乗り、午後はテキサスから訪れた高校生のチャーター便に乗りました。オアフ島では海流や風向きの関係で東海岸にマイクロプラスチックゴミが漂着することが問題となっていますが…

ユメゴンドウとカズハゴンドウ
アロハ! 本日のポセイドン号はたくさんのゴンドウクジラと出会うことが出来ました。カメラマンの写真を見て後からわかったことですが、ユメゴンドウの群れだけかと思いきや、実はカズハゴンドウの群れも…

小さなシャチという名のイルカ
今日のイルカ中学ではPygmy Killer whaleに出会いました。キラーホエールはシャチのこと、ピグミーは小さいという意味なので、「小さなシャチ」、言われてみるとシャチに似たシェイプです。日…

わんぱくイルカ
皆さん、アロハ〜 本日は、イルカ大学1便とウォリアー2便に乗って来ました!1便は、なんとボートの一階席が満席になるくらいのたくさんのお客様にご乗船頂きました。それとは反対にウォリアーは少人…

大迫力のジャンプ!
アロハ!今日のイルカ大学2便は出発してしばらくするとマダライルカの群れに遭遇!マダライルカは英語で「スポッテッド・ドルフィン」、ハワイ語では「キコ」と呼ばれています。ハワイに生息するイルカの中では…

イルカたちの祝福
皆さん、アロハ〜 本日のイルカ大学一便は、少し曇り空の中スタートしましたが、天気に関係無くイルカたちは元気な姿を見せてくれました。 そして、本日はIruka Hawaii のベストフォ…

ゆっくりとクルーズ!
アロハ!今日のイルカ大学2便は、港を出発してしばらくすると、なんとユメゴンドウに遭遇しました!ユメゴンドウは普段あまり姿を見せてくれない種類のイルカなので、まさにラッキーな出来事でした。しかも、今…

え〜!あら〜♡
皆さん、アロ〜ハ!亀大学です。今日から6月スタート!日本の学校は衣替えで、夏服になりますよね?こちらは1年中半袖半ズボンなので、衣替えはないのと、6月ですが、こちらの公立の学校は夏休みに入ったの。…

5月も最後ね!
皆さん、アロ〜ハ!亀大学です。今日で5月も最後!今年になってもう5ヶ月終わってしまったなんて… 本当に早!皆さん、そう思いませんか?毎月、最後の日になると、こう書いている気がする(笑)…