ブログ

和気あいあい♡
皆さん、アロ〜ハ!亀大学です。今日は6月6日、ゾロ目ですね。恋は闇という日本のテレビドラマを見ているのですが、ゾロ目〜!見ていらっしゃる方は分かると思います。ハイ、亀大学では何も起こりませんでした…

ハワイの聖地にて
皆さん、アロハ〜 本日のイルカ大学一便は、最後の最後に奇跡の出会いがありました。 実は、本日は一緒に泳げるイルカたちが何処かに雲隠れしてしまい、このままイルカとは出会えずに終わるのか……

再会♡
皆さん、アロ〜ハ!亀大学です。今日は6月4日、蒸しパンの日、虫の日、虫歯の日…ですね。そうそう、亀には歯があるように見えるけど、実は歯がないんです。だから歯医者さんいらないですね(笑)…

海洋ゴミ回収
アロハ! 今日はイルカ中学1便に乗り、午後はテキサスから訪れた高校生のチャーター便に乗りました。オアフ島では海流や風向きの関係で東海岸にマイクロプラスチックゴミが漂着することが問題となっていますが…

ユメゴンドウとカズハゴンドウ
アロハ! 本日のポセイドン号はたくさんのゴンドウクジラと出会うことが出来ました。カメラマンの写真を見て後からわかったことですが、ユメゴンドウの群れだけかと思いきや、実はカズハゴンドウの群れも…

小さなシャチという名のイルカ
今日のイルカ中学ではPygmy Killer whaleに出会いました。キラーホエールはシャチのこと、ピグミーは小さいという意味なので、「小さなシャチ」、言われてみるとシャチに似たシェイプです。日…

わんぱくイルカ
皆さん、アロハ〜 本日は、イルカ大学1便とウォリアー2便に乗って来ました!1便は、なんとボートの一階席が満席になるくらいのたくさんのお客様にご乗船頂きました。それとは反対にウォリアーは少人…

大迫力のジャンプ!
アロハ!今日のイルカ大学2便は出発してしばらくするとマダライルカの群れに遭遇!マダライルカは英語で「スポッテッド・ドルフィン」、ハワイ語では「キコ」と呼ばれています。ハワイに生息するイルカの中では…

イルカたちの祝福
皆さん、アロハ〜 本日のイルカ大学一便は、少し曇り空の中スタートしましたが、天気に関係無くイルカたちは元気な姿を見せてくれました。 そして、本日はIruka Hawaii のベストフォ…

ゆっくりとクルーズ!
アロハ!今日のイルカ大学2便は、港を出発してしばらくすると、なんとユメゴンドウに遭遇しました!ユメゴンドウは普段あまり姿を見せてくれない種類のイルカなので、まさにラッキーな出来事でした。しかも、今…

え〜!あら〜♡
皆さん、アロ〜ハ!亀大学です。今日から6月スタート!日本の学校は衣替えで、夏服になりますよね?こちらは1年中半袖半ズボンなので、衣替えはないのと、6月ですが、こちらの公立の学校は夏休みに入ったの。…

5月も最後ね!
皆さん、アロ〜ハ!亀大学です。今日で5月も最後!今年になってもう5ヶ月終わってしまったなんて… 本当に早!皆さん、そう思いませんか?毎月、最後の日になると、こう書いている気がする(笑)…

お母さんは子育て中
皆さん、アロハ〜 本日のイルカ大学一便はすこーし大変なツアーとなりました。港を出てすぐに他のボートからイルカの目撃情報をキャッチ。向かってみると、なんとマダライルカたちの家族がボートの周りを…

幸先良し!
皆さん、アロハ〜 本日のイルカ大学一便は、なんと港で早速カメがお出迎えしてくれるという幸先良しのツアーとなりました! 港を出て早速姿を見せてくれたのは、マダライルカ一家です。水面でじっ…

幸福の日♡
皆さん、アロ〜ハ!亀大学です。今日は5月29日、こんにゃくの日、呉服の日、幸福の日、シリアルの日(コーンフレーク=529) の日ですね。コーンフレークと聞くと、ミルクボーイさんの漫才が浮かびますが…

エホマイの効果あり
イルカ大学とイルカ中学では港を出港してすぐにハワイで古来から伝わるエホマイ(e ho mai)のチャント(詠唱)を行います。エホマイはハワイの言葉で「私に与えなさい」「私にください」といった意味が…

イルカたちに囲まれる
アロハ! 今日のイルカ大学は約50名様の生徒さんたちと楽しんできました。港を出るとすぐに朝日の中を泳ぐ可愛いハシナガイルカに癒されました。そして、沖合では200頭をゆうに超えるマダライルカの群れに…

最高の一日
アロハ!今日のイルカ大学1便は本当に素晴らしい出会いがたくさんありました!今日は日本からハネムーンのお客様が参加してくださり、良いことが起きる予感!船は出発してからすぐにハシナガイルカに遭遇!イル…