ブログ

再チャレンジをお待ちしています!
アロハ! 本日も西海岸の海は南風が入っており、海洋状況は荒れ気味。 今日は出港してすぐに、ハシナガイルカの群れと遭遇。可愛い姿をボートからウオッチングしていると、すぐ側にアオウミガメも…

コナウィンド
ここ数日はコナウィンドという南西からの風が吹いています。このコナウィンドはハワイ島キラウェア火山の火山灰の細かい粒子を運んできます。そう、現在キラウェア火山はとてもアクティブに噴火しています。。。…

ただよん!(大笑)
皆さん、アロ〜ハ!亀大学です。今日は日本から4組の新婚さんがいらっしゃって下さったの。お話しさせて頂いてお聞きしたのですが、3組がアプリで知り合ったそう♡ 一昔前はって、そうそうもっち〜昭和ね(大…

大自然でのびのび
皆さん、アロハ〜 本日のイルカ大学は、水族館のイルカショーの人気者、ハンドウイルカ(バンドウイルカ)の野生の姿と遭遇してしまいました! 水族館では、トレイナーさんの指示にしっかり従って…

プリンセス♡
皆さん、アロ〜ハ!亀大学です。今日はね、ハワイらしい太陽サンサンの青い空に、青い海だったのに、いったいどうしちゃったのでしょう?行きに、船の上から亀吉がプカプカ浮いているのが2〜3回見えたので、幸…

人間に興味津々のイルカたち
アロハ! 今日のイルカ中学ではツアー開始30分でシワハイルカに遭遇。シワハイルカは身体や顔のカタチが少しゴツゴツしているのが特徴ですが、私は個人的に大好きなイルカです。なぜなら、人間に興味津々で近…

拍手♡
皆さん、アロ〜ハ!亀大学です。今日は4月18日、よいお肌の日、よい歯の日ですね。よくお客様にも友達にも、それだけ日焼けしてもシミにならないですね。と聞かれるのですが、実は秘策があるのん(笑) ちな…

強い気持ちが伝わった!
アロハ!今日のイルカ大学は港を出発してすぐにコビレゴンドウというクジラに遭遇!海に飛び込み、急いでコビレゴンドウに会いに行くと、彼らは私たちの周りをゆっくりと泳いでくれました。最後には私たちの目の…

がんばったよ!
皆さん、アロ〜ハ!亀大学です。4月ももう半分が過ぎてしまって… 毎日があっという間に過ぎていっています。Same Routine (セイムルーティーン)って言うけど、そう、毎日同じ繰り…

たのし〜♡
皆さん、アロ〜ハ!亀大学です。今日は4月15日、415で、良いコラーゲンの日なんですね。そうそう、亀ゼリーというものがあるのを、ご存知ですか?亀の甲羅の裏にあるコラーゲンと、数種類の漢方薬、薬草な…

まだまだチャンスはあるかも??
アロハ!今日のイルカ大学1便は出発してすぐにイルカが見つかったとの情報が!しばらくするとマダライルカ達に出会うことができました。私たちが海に入るとイルカ達は30分ほど私たちの周りを行ったり来たりし…

素敵な祝福
皆さんアロハ〜! 本日のイルカ中学1便は、ボートが囲まれるくらいのたくさんのマダライルカたちに迎えられました!ところで、皆さんはイルカたちが優れた聴力を持つのはご存知でしょうか。彼らの聴力は…

ご機嫌なイルカさん
皆さん、アロハ〜!本日のイルカ大学2便は、完全な野生下でのイルカたちのショーを観覧することが出来ました。港を出て30分くらいすると、複数の三角形の背びれがボートに向かって来ました。目を凝らしてよく…

ガッツポーズ!
皆さん、アロ〜ハ!亀大学です。今日は4月11日、私は ’OK牧場’ というのが口癖なのですが(笑) そのガッツ石松さんが、1974年の4月11日に行われた試合で勝利し、両拳を上げて勝利の喜びを表し…

クジラたちの旅立ち
アロハ〜!皆さん、ハワイでクジラの尻尾を見れると幸運を授かるというお話はご存知でしょうか。本日のイルカ大学は、まさにそのお話の通りのツアーとなりました。ザトウクジラたちは11月から4月の間、繁殖や…

エホマイを歌うと!?
アロハ!今日のイルカ大学1便は出航してすぐに珍しい出会いがありました。なんとエホマイを歌った直後、私たちの目の前にモンクシールが姿を表してくれました!!私もビーチで寝ている所は見たことがありますが…

酔い止めは飲んでね♡
皆さん、アロ〜ハ!亀大学です。いつもなら、日本からのお客様が多いのですが、今日はアメリカ本土とオーストラリアから、そして、日本の方は新婚さん一組だけだったの。お客さま皆さん笑顔が素敵♡ Alway…

出港してすぐに2種類のイルカ!
アロハ! 本日はイルカ中学とイルカ大学の合同授業になりました。和気あいあいと楽しく港を出港してすぐに可愛いハシナガイルカの群れと遭遇。穏やかで静かなハシナガイルカに癒された後は、沖へGO !…