ツアー
一覧
メニュー閉じる

お知らせ



News お知らせ一覧

2025.08.25

かめきち〜♡

皆さん、アロ〜ハ!亀大学です。今日も日本から、たくさんのご家族連れの皆さんがご参加下さいました。本当にどうもありがとうございます。ワイキキのホテルから往復送迎も付き、アラモアナビーチパークの隣、ケワロという所から出航しています。つまり、ワイキキから車で10分の所から船が出ていて、亀に会える確率100%です♡
今日も、たくさんの亀吉に会う事が出来ました♡ 何度も目の前に上がってくる亀吉!そうそう、亀吉と言えば、私はこれといった趣味もないのですが、日本のテレビ番組やドラマ、映画を見るのが大好きで(私の頭の中は昭和だけど、最新のドラマは、ほとんど網羅していま〜す。笑) それで、アマゾンプライムで見られる、私の夫と結婚してというドラマを見たら、何と!亀吉が出てくるの♡ 小芝風花ちゃんが、亀吉のTシャツを着ていたり... 部長役の佐藤健さん、超超かっこいいわ〜♡ ほんとオススメします!原作は、韓国のドラマで、それで今は、韓国バージョンの方を見始めました。日本バージョンと又違っていて、でも、やっぱり、部長役の俳優さんはかっこいいわ〜!佐藤健さんは、右頬にほくろがあるけど、韓国の俳優さんは、左頬にほくろがあって... ドラマのあらすじまで書きたい気分ですが(笑) 皆さんぜひ見てみて下さい!それで今日は、水面に上がってきた亀吉に、かめきち〜!!と言いながら、そのドラマを思い出して、また何度でも見るぞ!と思っていたの(笑) もし、皆さんも亀をペットとして飼う事がありましたら、ぜひ亀吉と名前を付けて下さいませ!
さあ、又がんばっぺ〜!
ハワイよりたくさんの愛を込めて♡

もっと見る
2025.08.21

亀吉は100%B型♡

皆さん、アロ〜ハ!亀大学です。今日は8月21日、調べて見たら、献血の日なのですね。血と言えば、そう!Netflixで、はたらく細胞という映画の実写版を見たのですが、本当に分かりやすくて、とても勉強になって笑えて楽しく、超お勧めしたい映画です♡ この映画では、白血球、赤血球... などが出てきて、血液型の話しではないですが、実は、亀吉はB型100%なのを皆さんご存知でしょうか? 鯨、牛、ワニ、ゴリラもそう。へえ〜へえ〜へえ〜ボタン押して〜!(笑) イエーイ!嬉しいなあ〜!亀吉は私と同じB型!でもね、亀吉の血を人間の輸血に使ったりは出来ないですよん(大笑) 皆さんは何型でしょうか?

今日は波は高かったですが、透明度がよくて、た〜くさんの亀吉を見る事が出来て、何と!帰り道では、イルカちゃん達にも会えました♡ 子供達も大喜び!カメラマンのジェイクは、棒を伸ばして、水中のイルカ達を撮る事に大成功!見せてもらったら、すんげ〜〜の!!この一言でした(笑)
今日もお客さまに、たくさんお世話になり、たくさん笑って、たくさん泳いで、本当に楽しかったです。亀大学超最高♡
さあ、又がんばっぺ〜!
ハワイよりたくさんの愛を込めて♡

もっと見る
2025.08.20

夢はイルカトレーナーの女の子

今日のイルカ中学に参加された7歳の女の子の夢は水族館のドルフィン・トレーナーになること。
それくらいイルカが好きな女の子なので泳ぎながら水中を見るのが上手。
肝心のイルカスイムでは、とってもフレンドリーな数頭のバンドウイルカが会いに来てくれて、10分くらいの時間を近くで泳いでくれました!! そして、30頭を超すマダライルカにも出会うことが出来た幸運なツアー!!
今回のツアーでよりイルカ愛が強まったと思います!! 夢が叶いますように!!!! マハロ

もっと見る
2025.08.19

ポジティブな雰囲気はイルカに伝わる

アロハ! 今日のイルカ大学では日本から入学された生徒さんが26人。
家族旅行から新婚旅行まで、ポセイドン号に乗って皆んなニコニコのポジティブな雰囲気。。。
そんな雰囲気がイルカたちに通じたのか、
港を出るとすぐにハシナガイルカの群れが朝のご挨拶に来てくれて、朝日の中を泳ぐ可愛い姿を見せてくれました。生徒さんもみんなハイテンション!!
そして、沖合では大きなマダライルカの群れに遭遇、水の中では近くでイルカを見ることができただけでなく、船に残った生徒さんも沢山のイルカを船から見ることができました!!
そうそう、水の中ではカジキマグロが登場し、何人かの生徒さんは見ることができました!
やはりポジティブな雰囲気はイルカに伝わりますね。マハロ

もっと見る
2025.08.16

大自然に受け入れられた朝♡

アロハ!

本日のイルカ大学もいつも同様エホマイの儀式から始まりましたー。

写真はエホマイを歌った後にクルーがホラガイを吹く様子。自然の音色が響き渡る朝の海は神聖な雰囲気に包まれます。因みに、世の中に流通している音楽やテレビの音はデジタルがほとんどです(ラジオはアナログが多いかな)。たまには自然そのままの波長であるアナログ音を聴きたくなるものですよね。体が癒されるというかなんと言うか。。私はアナログの音が大好きです。

今朝はホラガイの音色にのってクラスメイトの『イルカに会いたい』気持ちが大自然に伝わったのでしょう。大きなコビレゴンドウの群れと泳ぐことができました。そして2限目のシュノーケリングではハシナガイルカの群れにも遭遇。海ガメや熱帯魚も美しかったですね。

今日も感謝!

もっと見る
2025.08.14

どんだけ〜♡

皆さん、アロ〜ハ!亀大学です。今日も日本から、たくさんのご家族連れの方々がご参加下さいました。本当にどうもありがとうございます。夏休みでお盆ですね。浴衣を着て、盆踊りに行きたくなりました(笑) 踊った後は、カラカラ音をたてながらラムネを飲むの♡ そうそう、ジュリアナで扇子を振っていた時は、よくコカ・コーラを飲んだ〜... (昭和・笑)
ところで、
ハイ〜!今日は透明度もよく、波もおさまっていたので、最初に亀吉のスリーピングエリアへお客さまをお連れしたら、7匹の亀吉が寝ていた〜!圧巻♡ え〜?どこ〜?と最初、見慣れない光景だもの、あれ?あ〜!カメだあ〜!と、一瞬戸惑った後のお客さまの感動の笑顔が素敵でした♡ そうそう、クルーのダリンとターナーが、ビックボスが上がって来たよ〜!と教えてくれて、あのホルスの目のビックボスにも会えて、テンションマックス!ほんと〜癒しの亀吉〜どんだけ〜♡ そうそう、クルー達に、どんだけ〜を教えたので、もし彼らが、どんだけ〜!と言ったら、ウケてあげて下さいね!
さあ、又がんばっぺ〜!
ハワイよりたくさんの愛を込めて♡

もっと見る
2025.08.12

今日は…

皆さん、アロ〜ハ!亀大学です。今日は8月12日、今から40年前に、日航ジャンボ機墜落事故があった日ですね。ご冥福をお祈りいたします。あの時のニュースを食い入る様に見ていた私の母が、ちょうどその30年後に亡くなり... そうなんです。今日は母の命日でもあります。亡くなって10年たったけれど、命日の今日は朝から胸が苦しく... 私、お客さまのお役に立てているかな、皆さんが亀吉を見て幸せな気持ちになって下さる様に、母ちゃん、私、体に気をつけて頑張って泳いでいるよ... と、涙ボロボロだったのでお手洗いにこもって祈っていたら... ちょっとミスコミュニケーションがあり、お客様を集客するにあたってバタバタ... でも!心優しい素敵なお客さまに助けられ、ありがたくツアーが始まりました。
今日も変わらず波は荒かったけれど、だんだん透明度が戻ってきた〜という感じで、私達の真下で優雅に泳いでいる亀吉を長い間、じ〜っと見る事も出来て、何度も水面に上がってきた亀吉を見ては、皆さん、こんなに見られるんだあ〜!と仰っしゃられていました。今日は大きなオスの亀吉がいたけれど、あれはホルスの目のビックボスじゃないね。と、クルーのダリンも言ってた〜!そう!クルー達もビックボスと他の亀吉との区別はつくのよん(笑)
ハワイにいらしたら、日本ではなかなか出来ない、海亀と泳ぐ体験をして頂きたいと、亀大学クルー一同、心よりお待ちしております。
さあ、又がんばっぺ〜!
ハワイよりたくさんの愛を込めて♡

もっと見る
2025.08.11

濁っていたけれど…♡

皆さん、アロ〜ハ!亀大学です。このところ強風と高波で2日間キャンセルが続き、今日は船が出航出来て行って参りました。でもやはり高波だったの。そして、水も濁っていたけれど、亀吉が次から次から浮いてくる♡ ボードにつかまってくれた子供達4人が、その水面に上がってきた亀吉に、ものすご〜く感動してくれて、更に亀を観察してくれた!尻尾が短いから全部メスだね、なんて本当に可愛い会話をしながら泳いだの。水中の目先では、美味しそうな大きな魚が大群で泳いでいるのがよく見えて、僕達かじられないよね?大丈夫だよね?なんて子供らしい会話もして... 水が濁っているから、見づらいけど... と言ったら、いえいえ、とっても楽しいです!と仰って下さった男性もいらして、皆さんのやさしさが、とてもありがたかったです。今度、ぜひ透明度がいい時に、又いらして下さいませ。
さあ、明日も又がんばっぺ〜!
ハワイよりたくさんの愛を込めて♡

もっと見る
2025.08.10

“2番目”のイルカと泳ぐ

アロハ! イルカ中学1便と2便の両方で沢山のマダライルカと一緒に泳ぐことができました! マダライルカは"ハワイで2番目に小さい"イルカですばしっこいイルカです。
マダラに出会った場所はオアフ島の最西端カエナ岬の沖合6キロメートル。ボートから見るカエナ岬はとても美しく、はるか彼方にはノースショアを望むことができます。
その美しい場所でマダライルカだけでなく、"世界で2番目に大きいイルカ"であるコビレゴンドウにも出会うことができました!! こちらのイルカは6メートルくらいあり、水中で見ると潜水艦のように迫力があります(写真)。。。美しい海でのイルカたちとの出会いはきっと生涯忘れられない思い出になりますよ!! マハロ

もっと見る
2025.08.09

水面倒立!?

皆さん、アロハ〜

本日のイルカ大学2便は、曇り空の中でのツアーとなりましたが、海の生き物たちは我関せずといったように元気な姿を見せてくれました。

今回出会う事ができたのは、ハンドウイルカの家族です。普段は5〜6頭ほどの群れですが、本日の群れは10頭ほどの少し大きな群れでした。いつもはゆっくり船のそばを泳ぐ彼らですが、今回はとってもアクティブ!なんと、体の下半分を水面に出して倒立したり、尾びれを水面に叩きつけたりしていました。(写真に収める事は出来ませんでしたが…) 

ツアーで出会うイルカたちは、同じ種類であっても、群れや日によって様子を変えるのでいつ見ても目が離せません。少し他の所を見ていると、大事な瞬間を逃してしまう事がとってもよくあります。ツアーに参加される皆さんは、イルカに出会えた時はよそ見注意です!

もっと見る
2025.07.25
ニュース ツアー中に海洋ゴミを発見
2025.06.05
ニュース イルカ大学・中学スタッフ安全トレーニング
2025.02.06
ニュース イルカ大学 イルカ スイムが3/1スタート
2025.01.25
ニュース 人命救助トレーニング
2024.12.31
ニュース ワイキキホエールウォッチング出航時間変更のお知らせ
2024.12.04
ニュース ワイキキ ホエールウォッチングツアー(冬季限定)12/15開始!!
2024.11.14
ニュース ハワイ島 新規ツアー 開始!!
2024.10.31
ニュース クルーへの地球環境に関する講義を実施
2024.10.15
ニュース ツアー内容変更のお知らせ
2024.09.16
ニュース オリジナルお守りセットをプレゼント

オアフ島
ツアー予約
ハワイ島
ツアー予約