お知らせ
News お知らせ一覧

プリンセス♡
皆さん、アロ〜ハ!亀大学です。今日はね、ハワイらしい太陽サンサンの青い空に、青い海だったのに、いったいどうしちゃったのでしょう?行きに、船の上から亀吉がプカプカ浮いているのが2〜3回見えたので、幸先いいぞ〜と思っていたのですが、タートルキャニオンに着いて海に飛び込んだら、透明度が全然なくて、なかなか亀吉が水面に上がっても来なくて、本当にお客様に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。私の自作の♫カメ吉ソングを歌っても、亀吉は顔を見せてくれず... 残念だったけれど、亀大学の船は、プリンセス号♡ お客様、私達はみ〜んなプリンセス!お姫さまは笑顔が素敵でかわいいのです♡ 皆さん、又来ます!と仰って下さり、本当に心温まりました。今日のプリンセス号からのダイヤモンドヘッドの眺めの写真です。ね、いい感じでしょ!
さあ、明日も又がんばっぺ〜!
ハワイよりたくさんの愛を込めて♡

人間に興味津々のイルカたち
アロハ! 今日のイルカ中学ではツアー開始30分でシワハイルカに遭遇。シワハイルカは身体や顔のカタチが少しゴツゴツしているのが特徴ですが、私は個人的に大好きなイルカです。なぜなら、人間に興味津々で近づいてきてくれるケースが多く、長い時間を楽しませてくれるから。
今日出会ったシワハイルカたちは特に人間に興味津々!! 私が水中で指パッチンして音を鳴らすと興味を持って顔をこちらに向けて口を開けて笑ったような表情を見せてくれます。可愛いなー
もちろん生徒さんたちは大興奮! ご家族で参加された日本人生徒さんも全員が近くでイルカを見ることができました。
シワハイルカ先生、、マハロ

拍手♡
皆さん、アロ〜ハ!亀大学です。今日は4月18日、よいお肌の日、よい歯の日ですね。よくお客様にも友達にも、それだけ日焼けしてもシミにならないですね。と聞かれるのですが、実は秘策があるのん(笑) ちなみに日焼け止めは、今まで一度も使った事ないです。歯は、よく歯磨きをするしかないですよね。そうそう、亀には歯がなくて、その代わりに鳥のような硬いくちばしがあるんです。だから、亀吉は歯医者さんいらないね(大笑)
今日は、港に着くまでのバスの中から、私の昭和ネタとダジャレに、ありがたい事にお客様がたくさん盛り上がって下さり、大拍手を頂きました!うれし〜♡
ここ数日、雨も多く風もあったので、今日も水は濁っているかな?と思っていたら、そんな事はなく透明度抜群!!お客様を最初に亀吉達のスリーピングエリアへお連れしたら、うわ〜こんなにカメが見られるんですね。かんど〜!!と、海の中でも拍手が起こり、時間目一杯泳いで船に戻って来たら、ほんと〜楽しかった〜!と拍手が起こり、最後にご挨拶をした時も大拍手を下さり、何てありがたく、皆さん素敵なお客様だったのでしょう!拍手って、素敵な賞賛・感激・感謝の気持ちを伝える、表すですよね。本当に心温まるツアーでした。どうもありがとうございます。亀大学超最高です♡
さあ、又がんばっぺ〜!
ハワイよりたくさんの愛を込めて♡

強い気持ちが伝わった!
アロハ!今日のイルカ大学は港を出発してすぐにコビレゴンドウというクジラに遭遇!海に飛び込み、急いでコビレゴンドウに会いに行くと、彼らは私たちの周りをゆっくりと泳いでくれました。最後には私たちの目の前まで来てくれて本当に感動しました!今日のお客さんは泳ぎが苦手な方や初めてシュノーケルの方もいましたが、どのお客さんも乗船前からイルカを見たいという強い気持ちを持ってイルカ大学に参加してくれました。その気持ちが彼らに伝わったのでしょう!コビレゴンドウの後にはマダライルカの群れに遭遇!海の中ではイルカたちを見ることが出来ませんでしたが、船の上からゆっくりと泳ぐ姿を見ることが出来ました。加えてイルカ達はたくさんジャンプもしていて見応えがありました!シュノーケルが初めての方でもクルーが丁寧に説明して皆さんがイルカを見れるために精一頑張りますので是非イルカ大学にご参加ください!マハロ。

がんばったよ!
皆さん、アロ〜ハ!亀大学です。4月ももう半分が過ぎてしまって... 毎日があっという間に過ぎていっています。Same Routine (セイムルーティーン)って言うけど、そう、毎日同じ繰り返しがいいのです。私はこの言葉が大好き!”続けていくのも才能よ” 何でも短期間ではなくて、ずっと続けていく... ね!
今日は、車椅子の方もいらっしゃったのね、ありがたく皆さんのご協力も頂き、本当にがんばって泳ぎました!スリーピングエリアで亀吉が3匹いた〜♡ 珊瑚の所では、ふ〜っとどこからともなく亀吉が現れた〜♡ 船に戻る時も、下に大きな亀吉がいたぞ〜!亀を見て、皆さん幸せな気持ちになって下さいましたら幸いです。
さあ、又がんばっぺ〜!
ハワイよりたくさんの愛を込めて♡

たのし〜♡
皆さん、アロ〜ハ!亀大学です。今日は4月15日、415で、良いコラーゲンの日なんですね。そうそう、亀ゼリーというものがあるのを、ご存知ですか?亀の甲羅の裏にあるコラーゲンと、数種類の漢方薬、薬草などを組み合わせて作られた物で、美肌と美顔効果などがあるそう。今日は、風も波もあって、それほど透明度はよくはなかったのですが、バッチリ!亀吉が水面に上がってきてくれたのを見て、コラーゲン、コラーゲンと呟いてしまったよん(笑) 亀吉〜ほんとごめんよ〜!
今日のツアーはね、何度もハワイに来ているけれど、こうして海に入って、本格的にシュノーケルをするのは初めてという方々が多く、泳いでいる時に、たのし〜!っていう言葉が何度も聞こえたの。嬉しいなあ〜!”瞬間瞬間を楽しんで〜” といつも言ってくれた方がいて、私も、たのし〜!!と泳ぎながら叫びました♡
さあ、又明日もがんばっぺ〜!
ハワイよりたくさんの愛を込めて♡

まだまだチャンスはあるかも??
アロハ!今日のイルカ大学1便は出発してすぐにイルカが見つかったとの情報が!しばらくするとマダライルカ達に出会うことができました。私たちが海に入るとイルカ達は30分ほど私たちの周りを行ったり来たりしてくれて全員が海の中でイルカを見ることができました!今日はシュノーケルを初めてするお客さんが多くいましたが、皆さんとても頑張って泳いてくれました!そして今日のマカハビーチはとても普段よりもとてもクリアで大きなウミガメを見ることができました。そして港に帰る途中になんと3頭以上のザトウクジラに遭遇!!例年なら見れるシーズンはすでに終わっているのですが今年はまだハワイ沖にいるようです。もしかしたらまだ見れるチャンスがあるかもなので、イルカ大学のご参加をお待ちしております!!マハロ。

素敵な祝福
皆さんアロハ〜!
本日のイルカ中学1便は、ボートが囲まれるくらいのたくさんのマダライルカたちに迎えられました!ところで、皆さんはイルカたちが優れた聴力を持つのはご存知でしょうか。彼らの聴力はなんと人間の7倍以上、自ら発した超音波が物に反射した音を拾う事で、周囲の環境を”視る”ことが出来ます。また、彼らは水中にいる私たちの鼓動でさえ聴くことが出来ると言われています。そんなすごい能力を持つ彼らですが、私たちの雰囲気を感じ取っているのでは無いかと思うことが時々あるんです。と言いますのも、新婚さんがいる時には出現率が高いような…?本日のボートにも2組のハネムーンのお客様が参加され、その幸せな雰囲気を感じ取ったのか、イルカたちもお祝いしてくれるようにボートの周りを長い間泳いでくれました。ですので皆さん、イルカのツアーに参加される時には、心から楽しむ気持ちをお忘れなく。彼らの好奇心をガッと引き寄せるくらいの幸せオーラを出していきましょう!

ご機嫌なイルカさん
皆さん、アロハ〜!本日のイルカ大学2便は、完全な野生下でのイルカたちのショーを観覧することが出来ました。港を出て30分くらいすると、複数の三角形の背びれがボートに向かって来ました。目を凝らしてよく見ると、体には白い点々のあるイルカたち…。そう、イルカ大学の名物講師、マダライルカ先生です!今日の彼らはいつもよりご機嫌で、ボートの目の前で何度もハイジャンプを繰り広げてくれました。ハワイに生息するイルカで頻繁にジャンプをしてくれるのは主にハシナガイルカとマダライルカの2種類ですが、特にマダライルカは力強い高いジャンプを見せてくれます。時には、5メートルに届く事もあるそうです…。人間とは比べ物にならない筋肉を持つからこそ出来る技ですね。イルカたちが野生下で自由に気ままに泳ぐ姿、ぜひぜひ生で見に来て下さい!

ガッツポーズ!
皆さん、アロ〜ハ!亀大学です。今日は4月11日、私は ’OK牧場’ というのが口癖なのですが(笑) そのガッツ石松さんが、1974年の4月11日に行われた試合で勝利し、両拳を上げて勝利の喜びを表した姿を、ある新聞記者が、ガッツポーズと表現した事で以後、ガッツポーズが全国に浸透していったので、4月11日は、ガッツポーズの日なんですって!亀吉達も、何か嬉しい事があったら、何かポーズをとるのでしょうかね?(笑)
今日は、海に飛び込んだら、水が濁っていたのですが、それが段々とよくなってきて、大きな亀吉が3匹優雅に舞っているのが見えた〜♡ これにはボードにつかまってくれた子供達も大喜び!船上から見ていて下さった親御さんが、ビデオや写真をたくさん撮っていた様で、子供達が船に上がってきて、こんなに亀を近くで見たの初めてだよ!僕、カメと一緒に泳いだよ!こ〜んなに大きかったんだよ。と両手を広げてジェスチャーをしながら、満面の笑みで親御さんに話されていたの。その親御さんが、何とお礼を言ったらいいのでしょう。本当にどうもありがとうございました。と何度もお礼を言って下さり、私も心ポカポカになって、ガッツポーズでした!!子供達はハワイでカメと泳いだ事、一生忘れないと思うの。そうそう、それでね、明日も来たい!!って言ってたの!!かわいいよねえ〜♡ 皆さんが楽しんで下さって、ハッピーになって下さる様に、又、がんばっぺ〜!亀大学超最高です♡
ハワイよりたくさんの愛を込めて♡
- 2024.05.29
- ニュース 6月4日 ロイヤル化粧品 大花火 特別クルーズ
- 2024.05.26
- ニュース 「地球環境学部」を開設しました
- 2023.11.30
- ニュース ケワロ港のKIOSKリニューアル
- 2023.08.05
- ニュース IRUKA ポセイドン号造船の様子
- 2023.08.01
- ニュース Kewalo Basin(ケワロ港) 集合場所
- 2023.07.20
- ニュース 未来チケットをお持ちの方へ
- 2023.07.01
- ニュース 日本の番号廃止のお知らせ